みんなで作る、繋ぐ、坂本龍馬のポータルサイト「龍馬街道」です。NHK龍馬伝、龍馬イベント、龍馬関連書籍や、龍馬動画の紹介も。
龍馬街道トップ高知県(土佐藩) | 龍馬街道トピックス【受付終了】志士よ集まれ!龍馬伝パブリックビューイング!in土佐

龍馬街道トピックス



↑当日のUstreamのアーカイブはこちら。第一部は途中で配信が途切れアーカイブ無しです


cal-port

ついに、実現します。
超豪華メンバーも参加する
「龍馬伝」約1000名パブリックビューイング!

そしてこのイベントの模様は、すべてUstreamで生中継!
日本中が龍馬伝で繋がります!!!


開場は、18:15!本日先着120名には、粗品あり!

※数量が限られます!ご了承ください!

ハッシュタグは「#RyomaPV」に決定!

※大文字、小文字の区別無し

当日はソフトバンクWi-Fi使えます!

※下記設定をお願いします!
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html

1000名到達!!入場申込を締め切りました!
Ustreamもやりますのでぜひ、そちらもお楽しみください!

※11月9日11:00追記

@masason 孫正義隊長!!参加決定!うおーー!

※11月7日21:25追記


ソフトバンク社より、当日のWi-Fi回線3G回線増強の協力頂けました!!
投影サイズ横15m×高さ6m決定!!デカい!!
たぶん四国初!450インチ巨大スクリーン確保しました!!



出演者続々決定!
孫正義隊長!
坂本家9代目 坂本登氏、勝海舟子孫 高山みな子氏、ジョン万次郎子孫 中濱京氏!
NHK 大河ドラマ龍馬伝 鈴木プロデューサー、大友監督!
尾﨑高知県知事!坂本龍馬記念館 森館長!高校生土佐海援隊より2名!

そして、TwitterとUstreamで見ていただくみなさん!

※10月14日21:00追記



Twitter上ではすでにこの人に接触中!!
▼高知での参戦決定!
chckcryomasakamotosaigoudoonshinsaku_tksgryomanownorinorimausu

▼交渉中!!
katsulintarouyuttan18
※10月13日22:30追記


11月14日。龍馬の誕生日命日の前日。
奇しくもこの日、日曜日。そう、龍馬伝。

しかも、今年の大河ドラマは、11月28日が最終回。(12月は、坂の上の雲)
つまり、11月14日は、最終回の2話前。佳境も佳境!

龍馬イヤーを締めくくる最高のイベント!
龍馬の故郷、土佐の高知の一番大きいホールで
みんなで龍馬伝を見ようではありませんか!
間違いなく、世界一HOTな龍馬イベントです!!



日時:2010年11月14日(日)18:45スタート!(開場18:15)
場所:高知市文化プラザかるぽーと(大ホール)
入場料:無料!!
定員:1000名程度
主催:高知県立坂本龍馬記念館 企画協力:龍馬街道実行委員会
実施内容:


■第1部「子孫が語る」18:45―19:35

郷士坂本家9代目  坂本 登氏 
勝海舟玄孫     髙山みな子氏
ジョン万次郎5代目 中濱 京氏 
われら海援隊!代表 大石すみれ(高知県立嶺北高校)
宜保 然樹(土佐高校)
進行  高知県立坂本龍馬記念館学芸主任 前田由紀枝 



■第2部NHK大河ドラマ『龍馬伝』パブリックビューイング(19:35―20:00)

NHKチーフプロデューサー 鈴木 圭氏
NHKディレクター(演出) 大友啓史氏
20:00―20:45 『龍馬伝』第46話「土佐の大勝負」鑑賞


◇ 20:45―21:00 [休憩] ◇
  
■第3部 座談会 明日へのメッセージ(21:00―21:45) 

ソフトバンク社長  孫 正義氏 
高知県知事     尾﨑正直氏
坂本龍馬記念館館長 森健志郎

※急遽予定は変更されることもあります!ご了承くださいませ。






大きな地図で見る

関連記事

add to hatena hatena.comment (1) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 1

dsc_0804
こんな、高校生達が沢山いたら、まだニッポンは大丈夫だ!!
夢を熱く語る高校生の目はキラキラ。日本を洗濯できるのは、君たちだ!


去る、8月28日。「高校生土佐海援隊!」の全体会が開かれ、
自分の夢を語り合いさらに確かなものにしていくために
ワークショップが開かれました。
龍馬街道も、呼んで頂いたのでレポートです!!

前回、僕が参加した第一回(6月19日)のあと、
第二回(7月25日)も開催。合計40名の高校生が海援隊士となり、
船に乗り、仲間になり、夢を語り合いました。

ちなみにヨシトミは、二日目は、船酔いでダウン。
航海の大変さを、思い知らされました。(反省)


今回の全体会は、
その第一回と第二回の参加者が、一同に介するもの。
高知県内の様々な高校から選ばれた
有志40名のうち、この日参加できた20名が集まりました。


dsc_0625
▲森健志郎館長からの挨拶

dsc_0629
▲ちょっと緊張気味!?

dsc_0758
▲土佐海援隊隊長の坂本龍馬記念館学芸員の前田さん(左)

dsc_0635
dsc_0637
▲土佐海援隊副隊長の宮繁先生(上)、前島先生(下)の説明にも力が入ってます

dsc_0639
▲みんなの真剣な表情が、頼もしい。

dsc_0642
dsc_0643
▲同じ釜の飯を食った友達との再会で自然と会話が弾みます。

dsc_0668
▲僭越ながら。ヨシトミも夢を実現させる体験談を語らせて頂きました!!
僕は、何かを人に語れる程の成功者でないので話す内容についてギリギリまで悩みました・・。
けど、もう僕が体験したことを話すしかないと思い、挑みました。
あとで高校生に聞いたら、「リアルで良かった」「ちょっと自信のない感じがまたリアルで良かった」など・・・。
まぁ、良かったということで(笑)。


dsc_0687
▲中澤教育長も熱い。さすがに話慣れてる。。

dsc_0690
▲いよいよ午後の部スタート。自分の夢をもう一度整理!自分の夢を堂々と語り、そして実現するためにみんなで意見交換。いま、この目の前で夢が紡がれている。

dsc_0693dsc_0694dsc_0699dsc_0702dsc_0703dsc_0708dsc_0709dsc_0715dsc_0717dsc_0719dsc_0721dsc_0724dsc_0725dsc_0726dsc_0730dsc_0734dsc_0744


dsc_0747
▲高校生の本気の質問に、ヨシトミもタジタジ。

dsc_0761dsc_0764

そしていよいよ、
各班で選ばれた代表者が、自分の夢を発表です。

夢と、現在自分が居る位置。
夢を実現するために何が必要なのかなど、具体的に語ってくれました。


世界の格差をなくす仕事をした、自分の街を活性化させる仕事をしたいなど、
僕が高校生だった時には考えもしなかったようなことが次々と。。そして堂々と。


dsc_0798
▲土佐高校 宜保さん

dsc_0804
▲嶺北高校 大石さん

dsc_0815
▲海洋高校 池田くん
※もう一人発表したのですが、写真がなくてすみません!


高校生って、こんなにしっかりしてるんだ!!
と、ヨシトミは心から感動しました。
まだ、捨てたもんじゃない。

可能性の塊。

これから、夢もいろいろ変化していくと思う。
だけど、誰かのためになる、社会の為になる仕事をする。
その志はずっと持っていて欲しい。
そう思いました。

また、このメンバーで夢を語り合い、
アドバイスをし合い、夢に近づいていく同志であってほしい。
そんな風に思ったのです。

そして、彼らが異口同音に言っていて気になった点がひとつ。
それは「友達でも、部活でも、先生とも、親とも、こんなに夢を語ったことはなかった。
今日は、みんなが自分の夢を真剣に聞いてくれて嬉しい。」ということ。
これにはびっくりしました。


夢とか、理想とか、目標とかを語り合い、
切磋琢磨していく、「場」が無いというのです。
しかも、押し付けでは意味が無い。
そんなコミュニティーが有ったらいいのに。
そう強く思います。
僕も次の目標がおぼろげながら見えて来た気がします。
まずは、彼らを繋げること。
きっとこそから始まります。

それにしても、
高校生達。いい表情してますね〜。




フォトギャラリー




関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

p1030646
諸事情により、かれこれ3週間更新が滞ってしまってスミマセン!
ようやく本日より更新開始です。


週末、とうとう入手いたしました。「龍馬五百円記念貨幣」!!

2月26日に、財務省から発表があってから、はや5ヶ月。
僕は、予約しようと思ってたのに気づいたらもう
予約終了になっており、泣く泣く諦めていたのでした。


しかし、なんという幸運?
とある農協でまとめ買いしているという話を聞きつけ
とうとうゲットいたしました!!やったー!

▼地方自治法施行60周年記念貨幣(高知県)
kinen_kahei_img
この千円硬貨は、まだ見たことないんですよね〜。
ちなみに、Yahoo!オークションでさっそく出ていますが、
500円の記念貨幣が即決価格1000円!?さすが我等が龍馬!!
kinen_kahei_auction


▼硬貨のアップ!バイカラーということで2色になっていますね。なんか、髪の毛の感じが今風?
p1030650

▼和同開珎みたいな感じで、「地方自治」だって(笑)
p1030651

▼側面のギザギザが、ところどころ密度が違う細かい細工も!
p1030652

しかし世の中には、結構な種類の記念貨幣ってあるものなんですね。
千円貨幣は、龍馬記念館とかにあるのかな?
また情報入ったら報告しますね!


▼関連情報
造幣局「地方自治法施行60周年記念貨幣(高知県)」
我が国における記念貨幣一覧(図柄)PDF 978KB

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

p1030497
p1030375
坂本龍馬記念館が3年連続企画で行っている企画展「風になった龍馬」。
今回その企画展の一環として「高校生船上セミナー『われら海援隊』が開催された。

このセミナー、1泊2日で、龍馬のふるさと(高知市)から、
万次郎のふるさと(土佐清水市)まで、県の海洋実習船「土佐海援丸」に乗って出かけ、
海援隊隊士を目指し研修をしながら航海するもので、
航海・操練を通じ、龍馬・幕末についてより深く学び、語り合う!!というビッグプロジェクト。

しかも、選抜された2名は、
来年ハワイとニューヨークで開催予定の「風になった龍馬・アメリカフォーラム」に派遣されるという凄い特典も!

ひょんなことから龍馬街道も
この土佐海援丸」で高校生船上セミナーに参加することとなりましたので、
このページにて、レポートをアップして行きたいと思います!!



高校生海援隊研修1日目!(6月19日)

高校生海援隊研修、高校生船上セミナーがいよいよ始まりました!!
1日目。志に目を輝かせた高校生たち。
それを尻目にモクモクと準備を進める海援丸の乗組員のみなさん。
しかし、ある乗組員さんはニヤリ。「半分持つかのう(笑)」
このときは、「燃料の事ですか?」とボケを飛ばす余裕もあったのですが・・・
img_4340p1030376p1030380p1030382p1030383p1030388p1030389


■全体のスケジュールの説明!指導員のみなさんの入れ込みようが凄い!
p1030377p1030405p1030410p1030414p1030422p1030425p1030426


■あの「ニヤリ」はこのことだったのか・・・。
いざ港を出てみると、
海援丸は、木の葉のように揺れ、一人、二人とうずくまってゆき
食堂は、船上の病院のように人が転がる有様。
なぜその写真がないのか?そうヨシトミ一生の不覚!
僕も酔ってしまいました(笑)←笑ってる場合じゃない!


■操練
天候も荒れてきたため日程変更し、足摺岬には向かわず一旦引き返し
高知タナスカ岸壁に戻って操練を行いました!
初めての船、初めての道具、聞き慣れない言葉に戸惑いながらも、
みんな果敢にチャレンジ!
p1030435p1030443p1030444p1030441p1030445p1030447p1030450p1030466p1030467

■待ちに待った晩御飯。そして、夢を語り合う。
指導員による、アイスブレイクでだいぶ緊張のほぐれたところで、
いよいよ、班ごとに夢を語り合う。
龍馬に興味があって、そして、船にも乗りたくて、アメリカフォーラムにも行こうという
強者高校生の夢。
照れながらでも、しっかりと夢を語り
また他人の夢について質問することでまた自分の夢の意味を
考える高校生たち。
これこそ海援隊を目指す高校生の姿だと思うのです!
素直に感動してしましました。

語り合ったあと、
ほっとして表情で船室に戻っていく高校生たちの背中は、頼もしい限りでした。
この日は、タナスカ岸壁に停泊した土佐海援丸で、みんな爆睡でした。
p1030471p1030473



高校生海援隊研修2日目!(6月20日)

■二日目。起床そして朝食。
船室のベッドから、なにやら奇妙な音楽が流れ始めやがて「起床!」の号令がっ!
眠い目をこすりながら、朝の体操。
そして朝食。これがまた、ボリューム満点でしかもご飯と味噌汁おかわり自由。
もはや、これは訓練なのかもしれないななんて思う(笑)
p1030477p1030479p1030481p1030482p1030483


■めざせ!黒潮牧場!!
前日悪天候で、足摺岬へ向かえず引き返したため。2日目の日程は大幅な予定変更。
相変わらず波が高いけど、行き先は黒潮牧場に決定した。
そしていよいよ海援丸が出航!
桂浜の龍馬像をバック(小さいが映ってるよ)に、記念撮影なんかしちゃってみんな余裕。
2日目はなんか、楽勝なんじゃない?みたいな雰囲気がみんなを包み込んでいたのです。
img_4396p1030486p1030490p1030497


■やはり太平洋の波は違う!!
港を出ると、途端に波が大きくなった。そして海の色が「黒」くなってくる!
嫌な予感…大きく揺れ始めてから、数分と持たずに「やっぱり駄目だ・・・」と
酔い易い生徒からへたり込んでいく。そしてヨシトミも・・・。
というわけで午前中、操舵室・機関室・通信室見学、シイラ釣りなど楽しい時間は
すべて、食堂でぶっ倒れていたため写真無し。(ホントすみませんっ)
黒潮牧場でUターンすると、揺れが全く無くなりました。
「波に向かって進むのと、波を背に受けるのとで、こんなに違うんですね。現実の世界と一緒ですね。」と高校生。海援隊研修の与えた小さな気づきに感動しながら、生徒が釣ってきたシイラの刺身を食べたのでした(笑)。
p1030501p1030500p1030502p1030504p1030510p1030516

■高校生海援隊研修。無事終了!
プログラムも終盤。スタッフの夢をひとりずつ語り、最後は高校生から一言ずつ感想を。
「初めてのことばかりで感動しました。海援隊の大変さが分かりました」とか
「自分が思いもよらなかった夢をみんなが持っていたので、驚き刺激になった」とかみんなそれぞれの気づきがあったようで本当に意義深い研修となり、土佐から20名の立派な海援隊士が誕生したのでした!

※ちなみにヨシトミは
勝先生が咸臨丸で体験した、船酔いの苦しさを身を持って学んだのでした。お粗末。
p1030525p1030534p1030535p1030536p1030537p1030538

今回の20名と、第2回海援隊研修(7月24日〜25日)の20名合計40名の中から
8月1日の全体報告発表会と選考を経て、
晴れてアメリカフォーラムへの参加者2名が決定します。
楽しみです。

また、ご報告いたします。
大変長い記事になりましたがお読みいただきありがとうございました!

■参加高校
高知海洋高校、四万十高校、伊野商業高校、土佐高校、高知商業高校、高知東高校


■動画はこちら





概要

tosa_kaienmaru
主催者
  主催 高知県立坂本龍馬記念館
  共催 高知県教育委員会

実施日
  第1回  6月19日〜20日(本日!)
  第2回  7月24日〜25日

詳しくは以下の資料を御覧下さい!

それでは、時間を見つけてTwitterやこのページに写真などアップしてまいります。
時間が許すならUstreamも流して見たいですね!!

■詳細
090510_0181090510_0191

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

ryomatv_title坂本龍馬記念館が事務局を努める、現代龍馬学会。
龍馬研究の総本山である。

5月22日、学会の総会と、7名の学会員からの研究発表が行われた。

さすがみんな専門家だけに、
見識・情報量とも半端ではない。
それぞれ専門の観点から龍馬の輪郭を、見出していく。
わかりやすいのは、

僕ら龍馬街道は龍馬の専門家ではない。
僕らにできることを考えた結果、
龍馬のこと、そして現代龍馬学会という活動やそこに集う人がいることを
ちゃんと伝えることだと思った。そこで、RyomaTVを開設。

第1回目の放送として、許可を頂きその模様をUstreamで生中継。
閲覧していただいていた、ユーザーからの意見を会場に伝えるなど、
初歩的な段階ではあるが、双方向の中継ができた。
まずは一歩。
龍馬にならって僕らもどんどんチャレンジしていくのだ!


僕らのような初心者には
大倉美知子さんの「幕末の色〜龍馬のモダンなカラーセンス」が一番とっつきやすいと思う。
龍馬がお龍にプレゼントしたといわれている帯締めの作りや配色から龍馬のカラーセンスにスポットを当てていく。




プログラム

研究発表
 (1)公文久雄「土佐の鐔について」→動画はこちら
 (2)春野公麻呂「龍馬が開眼した旅路~四国龍馬街道~」→動画はこちら
 (3)鈴木典子「池道之助旅日記(思い出草・噺の種)を読んで」 →動画はこちら(後半)
 (4)小島一男「幕末土佐に於ける銃砲の変遷」→動画はこちら
 (5)大倉美知子「幕末の色~龍馬のモダンなカラーセンス~」→動画はこちら(前半)
 (6)坂本世津夫「明智光秀と龍馬」 →動画はこちら(後半)
 (7)小美濃清明「坂本龍馬と竹島開拓」→動画はこちら
総括・宣言文発表


今回は、初めてのUstream中継でいろいろと反省も。
次は、音声に加え映像のクオリティー向上も頑張りたいところです。
今後とも、「RyomaTV」ご期待ください!


■Special Thanks
坂本龍馬記念館の森建志郎館長・渡辺さん・前田さん、エッセイストの渡辺瑠海さん、高知大学の坂本世津夫さん
現代龍馬学会学会員のみなさま、会場にお越しのみなさま、Ustreamを見て頂いたみなさま、Twitterでメッセージを頂いたみなさま、大塚くん etc


取材アルバム

p1030344p1030342p1030341p1030339p1030338p1030337p1030336p1030335

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ

今日の龍馬

これまでの龍馬街道

-月別アーカイブ

-最近のコメント

龍馬街道のTwitter始めました。 龍馬検定、合格への道!