坂本龍馬記念館が事務局を努める、現代龍馬学会。
龍馬研究の総本山である。
5月22日、学会の総会と、7名の学会員からの研究発表が行われた。
さすがみんな専門家だけに、
見識・情報量とも半端ではない。
それぞれ専門の観点から龍馬の輪郭を、見出していく。
わかりやすいのは、
僕ら龍馬街道は龍馬の専門家ではない。
僕らにできることを考えた結果、
龍馬のこと、そして現代龍馬学会という活動やそこに集う人がいることを
ちゃんと伝えることだと思った。そこで、RyomaTVを開設。
第1回目の放送として、許可を頂きその模様をUstreamで生中継。
閲覧していただいていた、ユーザーからの意見を会場に伝えるなど、
初歩的な段階ではあるが、双方向の中継ができた。
まずは一歩。
龍馬にならって僕らもどんどんチャレンジしていくのだ!
僕らのような初心者には
大倉美知子さんの「幕末の色〜龍馬のモダンなカラーセンス」が一番とっつきやすいと思う。
龍馬がお龍にプレゼントしたといわれている帯締めの作りや配色から龍馬のカラーセンスにスポットを当てていく。
プログラム
研究発表(1)公文久雄「土佐の鐔について」→動画はこちら
(2)春野公麻呂「龍馬が開眼した旅路~四国龍馬街道~」→動画はこちら
(3)鈴木典子「池道之助旅日記(思い出草・噺の種)を読んで」 →動画はこちら(後半)
(4)小島一男「幕末土佐に於ける銃砲の変遷」→動画はこちら
(5)大倉美知子「幕末の色~龍馬のモダンなカラーセンス~」→動画はこちら(前半)
(6)坂本世津夫「明智光秀と龍馬」 →動画はこちら(後半)
(7)小美濃清明「坂本龍馬と竹島開拓」→動画はこちら
総括・宣言文発表
今回は、初めてのUstream中継でいろいろと反省も。
次は、音声に加え映像のクオリティー向上も頑張りたいところです。
今後とも、「RyomaTV」ご期待ください!
■Special Thanks
坂本龍馬記念館の森建志郎館長・渡辺さん・前田さん、エッセイストの渡辺瑠海さん、高知大学の坂本世津夫さん
現代龍馬学会学会員のみなさま、会場にお越しのみなさま、Ustreamを見て頂いたみなさま、Twitterでメッセージを頂いたみなさま、大塚くん etc