みんなで作る、繋ぐ、坂本龍馬のポータルサイト「龍馬街道」です。NHK龍馬伝、龍馬イベント、龍馬関連書籍や、龍馬動画の紹介も。
龍馬街道トップ龍馬街道トピックス幕末古写真ジェネレーター!

龍馬街道トピックス

幕末古写真ジェネレーター。http://labs.wanokoto.jp/olds

幕末古写真ジェネレーター。http://labs.wanokoto.jp/olds

ご存知のかたも多いと思うけど、
幕末古写真ジェネレーターで遊んでみました!

このサイト(ジェネレーター)は、
自分で撮った写真をアップすると、
写真が普及し始めた幕末当時の写真の質感を
シミュレーションしてくれるのだ!!

日頃、幕末の写真を見慣れている、
我が龍馬街道スタッフも
びっくりの出来栄えなのだ!!

というわけで、
先日高知で撮ってきた「龍馬誕生の地」、
「はりまや橋」、「坂本龍馬記念館」の写真で実験してみた。


「龍馬誕生の地」

ryomatanjonochi_old

ryomatanjonochi


「坂本龍馬記念館」

kinenkan_old

kinenkan


「はりまや橋」

harimayabashi_old

harimayabashi


ちなみに・・・龍馬街道のトップページ

ryomakaido_ss_old

ryomakaido_ss












かなりクオリティー高いでしょ。
で、龍馬コスプレして、
「龍馬なりきり年賀状」とか
いかがでしょうかww

関連記事

add to hatena hatena.comment (1) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 1

龍馬のふるさと、土佐・高知。
龍馬の足跡をたどるなら、絶対外せない場所だ。

ただ、一口に高知といっても、見どころはたくさん。
龍馬ゆかりの地もみたい!高知ならではの観光もしてみたい!
ランチは、ちょっとお洒落なところがいい!
そして、夜は高知の人おすすめの居酒屋で、
酒と鰹のたたきに舌鼓を!

こんな夢のような観光ルート・・・を、龍馬街道編集部が
「龍馬・高知満喫1日コース」をセレクトしてみました!

長崎満喫コースはこちら


コース説明

1.セブンデイズホテルプラス[10:00発]
2.河田小龍誕生の地[10:10到着]
3.はりまや橋[10:30発]
4.路面電車であさひまちへ[10:45発]
5.坂本家の墓[11:05到着]
6.才谷屋跡(喫茶さいたにや)[11:25到着]
7.河田小龍塾跡[11:35到着]
8.鏡川[11:40到着]
9.龍馬が生まれたまち記念館[12:00到着(滞在45分)]
10.坂本龍馬誕生の地[12:50到着]
11.龍馬郵便局[13:00到着]
12.高知城[13:25発]
13.日曜市[13:30発]
14.Decembreで遅めのランチ[13:45着(滞在時間45分)]
   移動(30分程度)
15.坂本龍馬記念館[15:00到着(滞在時間90分)]
16.坂本龍馬像[16:45到着]
17.桂浜[17:00到着]
   移動ーホテルで荷物をおいて・・・(45分程度)
18.葉牡丹[18:00]

コースの詳細

dsc_0344
▲セブンデイズホテルプラス。とってもセンスのいいホテル。龍馬街道スタッフの定宿。はりまや橋なので繁華街にも、高知駅にも近く最高の立地。お値段もリーズナブルで、なんといっても朝食のゆでたまごが、うまい!!
http://www.7dayshotel.com
⇒徒歩で移動(河田小龍誕生の地へ)

dsc_0205
▲河田小龍誕生の地。高速バスターミナルのすぐそばだ。
⇒徒歩で移動(はりまや橋へ)

dsc_0290
▲はりまや橋。現在の橋は1998年に、観光シンボルとして作られた。播磨屋橋公園には、明治時代の播磨屋橋を復元した橋も架かっている。⇒徒歩で移動(路面電車はりまやばし停留所へ)


dsc_0294
▲路面電車にて「はりまや橋」から、「旭町一丁目」へ(鏡川橋 朝倉 いの 方面行き)。市街地内は190円。電車と違い、降車ボタンを押し忘れると通過するので注意!!
⇒路面電車で移動(旭町一丁目へ移動。その後坂本家の墓へ)


dsc_0299
▲坂本家の墓。父、八平、母の幸。そして、乙女姉さんたちが眠る。場所が少しわかりにくいが、近所の人に聞いてみよう。とても丁寧に教えてくれる。
⇒徒歩で移動(才谷屋跡へ)

dsc_0304
▲才谷屋跡。龍馬の生まれた坂本家の本家「才谷屋」は、高知城下でも屈指の豪商。いまは、喫茶さいたにやがある。
⇒徒歩で移動(河田小龍塾跡へ)

dsc_0306
▲河田小龍塾跡。
⇒徒歩で移動(鏡川がすぐ目の前だ)


dsc_0307
▲鏡川。龍馬が小さい時、乙女姉さんと水練の稽古をしたといわれる鏡川。
⇒徒歩で移動(龍馬の生まれたまち記念館へ)

dsc_0309
▲龍馬が生まれたまち記念館。当時の町並みや龍馬の家族などにクローズアップした展示がおこなわれている。
⇒徒歩で移動(龍馬誕生の地へ)


dsc_0347
▲坂本龍馬誕生の地。
⇒徒歩で移動(龍馬郵便局へ)


dsc_0316
▲龍馬郵便局。ポストの上にも龍馬が・・・。中では、ここでしか押してもらえない風景印を押した切手セットも。
⇒徒歩で移動(高知城へ)

dsc_0330
▲高知城。ここに山内容堂がいたのか・・・複雑。
⇒徒歩で移動(日曜市へ)


dsc_0332
▲高知の日曜市。日曜日なら高知城目の前の追手筋で、日曜市をやっている。野菜や果物、海産物をはじめ、田舎寿司、お餅、いも天、ひやしあめ、レモン水、どんぐり飴、草花、骨董品、衣類などなど多種多様な高知の特産品・名産品がらなぶ。
⇒徒歩で移動(Decembreへ)


dsc_0342
Decembre(デサンブル)。特製パンのサンドウィッチと焼き菓子の店。ランチは11:00~14:00。写真は、「オムチキンカレープレート」¥950
⇒バスorタクシー車で移動(坂本龍馬記念館へ)タクシーなら20分ほどで着いた。


dsc_0350
▲坂本龍馬記念館。龍馬のことを知るためには、ここは外せない。龍馬への入口だ。
⇒徒歩で移動(坂本龍馬像へ)

dsc_0381
▲坂本龍馬像。なんの説明も必要ない。ただただ龍馬と対峙するのみ。
⇒徒歩で移動(桂浜へ)

dsc_0384
▲桂浜。太平洋の波を体感。龍馬もこの波の音の向こうに、世界を感じたのかな。
⇒タクシーで移動(葉牡丹へ)※この17時を過ぎるとバスがなくなるので要注意。タクシーが便利。


dsc_0267dsc_02701
▲葉牡丹。「安い。うまい。そして、高知らしい。」の三拍子そろったお店。いや、ほんとうまかった。あちこちから高知弁が聞こえてくる。お昼からやっているそうだ。写真は、鰹のたたき。
⇒徒歩で移動(セブンデイズホテルへ)



と、龍馬街道編集部のおすすめルート。いかがでしたでしょうか??
その他のルートも情報おまちしております!!

関連記事
長崎満喫コースはこちら


GoogleMap


より大きな地図で 龍馬・高知・満喫の旅[1日コース] を表示

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (1) Total: 1

setsumeikai
来年放送予定の、NHK大河ドラマ「龍馬伝」のタイトルロゴと
商標の使用に関する説明会が長崎市民会館で行われた。


ロゴや商標を管理している、NHKエンタープライズの池村氏は、
「500名は前代未聞。これまでも全国各地で『連続テレビ小説』や『大河ドラマ』などの
ロゴ使用説明会を開いてきたがそれでも200名前後。
長崎の『龍馬伝』への関心の高さを思い知らされました。」とあいさつ。

その後、ロゴと商標の違いや使用の申請手順、判断基準、
使用できる期間などを資料を元に説明。

基本的に修正前のデザインと申請書、その他指定された書類等を送送付すれば、
3~4日でなんらかの返事がもらえ、その後手続きが順調にすすめば
約1ヶ月程度で認証シールが入手できる仕組み。
つまり、その認証シールがないものは、すべて偽物ということになる。

申請は10月1日受付開始とのことで、早ければ11月上旬から中旬にかけ
「龍馬伝」のロゴや商標を使った商品が店頭にならびそうだ。

説明を聞く限り、申請自体はそんなに難しくないが
おそらくどのようなデザインなら申請が通るのかは、
ある程度ノウハウが必要と思われる。

また、ロゴと商標の違いを理解すると、
これは、商標だから使用料は発生しないとか、いろいろ分かってくる。

龍馬街道編集部では、資料を入手分析している。
興味のあるかたは、お気軽にご連絡いただきたい。


しかし、なるほど著作権・キャラクタービジネスとは、
よくできたものだなぁと大変勉強になりました。
やっぱり、龍馬の時代も、葵の御門がついてると何でも高くなったりしたんだろうなぁ。
将軍家家紋入り肌襦袢とか??(笑)

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

ryomadono_001


龍馬がTwitter で、「イラスト描いてほしいぜよ」とつぶやいたら・・・
ホントに描いてくれた方が!!

tomtomcafe殿。ありがとう!

tomtomcafe
http://tomtomcafe.jugem.jp/?eid=149

龍馬街道を見てくれている
ユーザーのみんな。
イラスト、絵画、音楽、映像、ポエムなど形式は問いません。
龍馬宛にあなたの「志」「想い」を送ってください!(公序良俗違反、誹謗中傷ネタはやめてね)
haikeiryomadono(a)ryomakaido.com
(a)は@に書き換えて送ってね。

楽しみにしちゅうぜよ!

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0

kyotoryomakai










龍馬カンパニー 歴史地理講座が開催されます!!

中村武生の「基礎から学ぶ坂本龍馬」

来年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」で、42年ぶりに坂本龍馬が主人公です。
京都も「龍馬」で賑わうにちがいありません。
その日にむけてゼロから坂本龍馬をまなびましょう。
いまさらそんな質問していいの? という方むけ、初心者の龍馬講座です。

講師:中村 武生 先生 (歴史地理研究者、京都女子大学など非常勤講師)
場所:キャンパスプラザ京都 5F
    京都市下京区西洞院通塩小路 (JR京都駅ビックカメラ前)
日時:9月20日(日) 15:50~17:00
参加費:1,000円
定員:60名 当日受付




町田明広の「知って得する幕末史講座」

「維新の主役・島津久光の登場 -幕末はここから始まった!」
幕末史の隠れたキーマン、島津久光は驚くほど知られていません。
西郷や大久保の陰に隠れた真の幕末の主人公、
久光の生い立ちや側近体制、中央政局への登場までを詳しく解説します。
幕末の入門者から通の方まで、満足いただける講座です。

講師:町田 明広先生 日本近代史(明治維新史)研究者
日時:9月27日(日) 12:30~13:40
場所:キャンパスプラザ京都 5F
    京都市下京区西洞院通塩小路 (JR京都駅ビックカメラ前)
参加費:1,000円
定員:60名 当日受付

町田 明広 先生 プロフィール
日本近現代史(明治維新史)研究者
明治維新史学会例会担当委員
明治学院大学 学長室次長
1962年長野県生まれ。上智大学文学部・慶應大学文学部卒業、
佛教大学文学研究科修士課程・同博士後期課程修了、博士(文学)。
著書に『島津久光=幕末政治の焦点』 (講談社選書メチエ) 、
主な論文に「文久三年中央政局における薩摩藩の動向について―8月18日政変を中心に」(日本史研究会『日本史研究』539号、2007年)など。



すべての問い合わせ、申し込み

龍馬カンパニー

京都市中京区木屋町六角下ル材木町184 都会館1階 「龍馬」
TEL/FAX 075-211-3666
ryoma-company@kyoto-ryoma.jp




キャンパスプラザ京都へのアクセス

キャンパスプラザ京都
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る(JR京都駅ビル駐車場西側)
TEL.(075)353-9111
FAX.(075)353-9121


大きな地図で見る


大きな地図で見る

関連記事

add to hatena hatena.comment (0) add to del.icio.us (0) add to livedoor.clip (0) add to Yahoo!Bookmark (0) Total: 0
Page: 1 2 次のページ

今日の龍馬

これまでの龍馬街道

-月別アーカイブ

-最近のコメント

龍馬街道のTwitter始めました。 龍馬検定、合格への道!