いやはや、とんでもない数字です。
日銀高知支店は昨日28日、大河ドラマ「龍馬伝」の経済効果は409億円と発表しました。
龍馬ブームで今年の観光客数が予想の倍近くとなり、昨年10月発表の234億円から大幅な上方修正となりますね。
予想の倍ってすごくないですか!?
昨年10月の試算では、大河ドラマ「功名が辻」が放送された2006年のデータを基に、宿泊客は前年比8%増、日帰り客は同15%増と算出。しかし、今年1〜3月の宿泊客は同17%増、日帰り客も同25%増となっているそうで当初試算の234億円は7月頃に達成するとのこと。
「龍馬効果」は観光、宿泊施設のみならず、飲食店、土産物店、交通機関などへ幅広く波及し、
龍馬グッズ、農作物、土佐和紙などの地場産品、コンビニエンスストアの売上高などにも貢献しているそう。
これに油断せず、後半もそして来年も高知も長崎も、そして日本中が盛り上がって欲しいですね!!
日銀高知支店発表の資料はこちら
Tweet
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
-新着記事
-月別アーカイブ
-最近のコメント
- 2019.1.7:夜明けぜよさん
2019年「龍馬年賀状」販売開始!! - 2011.11.7:ヨシトミさん
日本人にとって、大切なもの - 2011.11.6:たなさん
2011年!龍馬に誓う年賀状セット!予約申込みページ - 2011.11.6:満尾さん
日本人にとって、大切なもの - 2011.10.21:光さん
2011年!龍馬に誓う年賀状セット!予約申込みページ
龍馬検定、合格への道!の最新記事