弥太郎がマンガになっているって、みなさん知っていましたか?
最近「龍馬伝」で、何かと目立っている弥太郎。
龍馬はもちろんだけど、なんだか弥太郎をもっと知りたいなぁなんて思ってませんか?
僕の中の弥太郎は、85%が「お~い!竜馬」。残り15%が「竜馬がゆく」の弥太郎でした。
ところが、龍馬街道では先日、弥太郎のマンガを入手!!
それがこれ。
ご存知の方すみません。m<_ _>m
とにかく、弥太郎の見方がガラッとかわります。
弥太郎というと、商才商才とさらりと言われてしまうのですが、
三井財閥との戦いなどは、商才とかそういうものははるかに超えて、
やはり「天才」だなぁと思ってしまう。
弥太郎は、龍馬の志を受け継いで、
日本に自由経済を作り上げた人なんだとびっくりしました。
もし、弥太郎に少しでも興味があれば、買って絶対損はしないはず。
龍馬伝がさらに面白くなりますよ。
▼猛き黄金の国 岩崎弥太郎
さらに詳しく読みたいかたは、小説もあるようです。
▼岩崎弥太郎〈上〉〈下〉
▼岩崎弥太郎と三菱四代
Tweet
この記事へのコメント


-新着記事
-月別アーカイブ
-最近のコメント
- 2019.1.7:夜明けぜよさん
2019年「龍馬年賀状」販売開始!! - 2011.11.7:ヨシトミさん
日本人にとって、大切なもの - 2011.11.6:たなさん
2011年!龍馬に誓う年賀状セット!予約申込みページ - 2011.11.6:満尾さん
日本人にとって、大切なもの - 2011.10.21:光さん
2011年!龍馬に誓う年賀状セット!予約申込みページ




龍馬検定、合格への道!の最新記事
あー、このマンガ、タイトルだけは覚えてました。
そっかー弥太郎の話なんですね。本宮ひろ志の暑苦しい絵柄が
内容にもピッタリで、読んでみたくなりますね。