龍馬の墓前に「2010年龍馬年賀状」の完成を報告して参りました!
11月3日。この日は全国的に寒気が流れ込みこの秋一番の寒さ。
「2010年龍馬年賀状」の完成と、私たちの想いを報告するため、
京都東山霊山(りょうぜん)にある京都霊山護国神社へ行ってきました。
龍馬にじっくり報告したかったので、9:00から護国神社へ。
さすがに冷込みが厳しかったせいか、人影もまばら。
参道を上っていくと突き当たり左が、霊山護国神社。右が霊山歴史館。
この墓地(明治維新史蹟「旧霊山官修墳墓」)には、明治維新の誕生につくした志士たち1043名の霊が祀つられている。よく見ると、藩別になっているので意外に探しやすい。
※読みにくいと思うので、大きな写真をアップしています。クリックすると大きな写真が見られます。




中岡さんから「あしのはないんかい!」っとツッコミを入れられてるような気が!(笑)

「I ♥ RYOMAバッジ」も報告。喜んでもらえたかな?

龍馬街道は、これからも面白い事をどんどんやっていく事を宣言。

龍馬へ報告が終わった、2010年龍馬年賀状。
現在、発送準備中です!
お手元に届くまで、龍馬に宛ててどんなメッセージを出すか考えててくださいね!
アクセス
霊山護国神社
〒605-0861
京都市東山区清閑寺霊山町1
TEL (075)561-7124 FAX (075)531-0972
ホームページ
拝観料300円
受付時間8時〜17時(入山は9時から)
年中無休
より大きな地図で 京都 を表示
… This post was mentioned on Twitter by 坂本龍馬, Mountain_East. Mountain_East said: いい出来ですね!!龍馬様から年賀状…。もらえる人が羨ましいです!^^ RT @ryomasakamoto: 中岡慎太郎ひがむ?龍馬年賀状 …